雑記

フライパンだけで完了!取っ手が取れるフライパンで作る簡単グラタン

「グラタン=面倒」が変わる!フライパンひとつで完成、ティファールの取っ手が取れるシリーズで後片付けラクラク簡単グラタン。3️⃣
子どもとお出かけ

【和菓子づくり体験】5歳と11歳の個性が光る!親子で楽しむ生菓子づくり

金沢市主催の和菓子づくり体験レポート。500円で本格的な練り切りが作れる!5歳と11歳の娘たちが、それぞれの個性で生菓子づくりに挑戦。形はバラバラでも、プロの餡で美味しさは保証付き!親子で楽しめる和菓子体験の魅力をご紹介します。
おすすめ絵本・おもちゃ

5歳と11歳の娘のオセロ対決!ハンデを利用した真剣勝負とリアルボードゲームのおもしろさ

「たまにはスマホを置いて」──5歳と11歳の娘とオセロでガチ対戦!週末の午後の真剣勝負にボードゲームの魅力を再発見しました。
雑記・雑感

【子どもの水いぼ治療】銀イオンクリームで3か月!痛みゼロで完治した話

「痛い水いぼ摘除はもうイヤ!」という方へ。5歳娘が銀イオンクリームで3か月かけて完治した体験談。効果の経過・費用・使用量までリアルに紹介します。
おすすめ食べ物

【コストコ発見】お米が高い時代の救世主?カルローズ米を食べてみた!感想とおすすめ調理法

コストコで話題のカルローズ米を実食レビュー!味や炊き方、チャーハン・ピラフなどおすすめ調理法を紹介。お米が高い今こそ賢く使い分け!
雑記

【2025.10】コロナ闘病記③続く倦怠感!鉛の体は続くよどこまでも

コロナ回復期のリアル体験記。高熱・腰痛・倦怠感を経て迎えた“回復の朝”。咳やだるさの経過とともに、闘病を助けた食事・飲料などおすすめストックをまとめました。
雑記

【2025.10】コロナ闘病記➁熱下がった!と思ったら腰が激痛!?体温乱高下と終わらぬ倦怠感

※この記事は「コロナ闘病記①」からの続編です。まだ読んでいない方はこちらからどうぞ👇👉 【2025.10】コロナ闘病記① ちょっと寒気?は、気のせいじゃなかった!!!10月6日夜、コロナに感染した私はその後、高熱・頭痛・腰痛・倦怠感・のどの...
雑記

【2025.10】コロナ闘病記① ちょっと寒気?は、気のせいじゃなかった!!!

寒気から始まったコロナ感染(COVID-19)体験記。発熱・倦怠感・腰痛などリアルな症状と、家族の協力、子どもの成長を綴ります。
子どもとお出かけ

【大阪万博2025・9月】三世代で行ってみた!子連れ・シニア目線のリアル体験レポ~③1日券でフル参戦編~

2025年大阪万博を三世代で体験!子連れ・シニア目線のリアルレポ。混雑・トイレ・当日予約の実際、笑いあり、感動ありの1日券フル参戦記をお届け。
子どもとお出かけ

【大阪万博2025・9月】三世代で行ってみた!子連れ・シニア目線のリアル体験レポ~②夜間券で入場編~

大阪万博2025、激混みの9月に三世代で挑戦!飯田パビリオンのミャクミャク探しやインドネシアパビリオンの熱帯雨林体験、夜のアオと虹のパレードまでリアルレポート。シニア連れ、子連れ必見ポイントも解説!