すごろく地獄:Z会おためし教材で始まった、終わらない親子バトル

おすすめ絵本・おもちゃ
記事内に広告が含まれています。

4歳の娘2号。
Z会幼児コースのおためし教材を取り寄せてみた。

届いた教材に目を輝かせ、
「おねえちゃんみたいに、べんきょうする!」と、張り切る娘2号。

ーーー娘2号よ、その初心のままに学び続けてくれ!
と、母は密かに祈る。

「ことばあそびすごろく」にドはまり

教材の中に「ことばあそびすごろく」なるものがあった。
それぞれのマスには、子どもにもわかりやすいお題がちりばめられており、
コマやサイコロも自分で工作して作るという、4歳児にとっては夢のおもちゃ。

娘2号、自分で作ったコマを愛おしそうに眺めながらすごろくをスタート。

夜な夜なくり返される「すごろく地獄」

案の定、ドはまりした。
その後、毎日、夕食前、夕食後、おふろ後に、
「いっしょにしよう~~」と誘ってくる。

母、逃げ場なし。

何度、犬の鳴き声のマネをして、
何度、好きな食べ物を3つ答えただろう。

娘2号よ、なぜ飽きないのか。
母は、すごろく開始と同時に睡魔に襲われているというのに。

終わらない親子すごろく、これも成長の証?

延々と続く「すごろく地獄」。
だが、ふと思う。

いつの日かこの時間を、
「あの頃は毎晩すごろくしてたね」と笑って思い出すのだろうか。

……いや、思い出す前に、今日もまた勝負が始まる。
「ママ、サイコロふって~!」

・・・ヒィ~~~~!!

タイトルとURLをコピーしました