子どもの着物体験を格安でできる、金沢くらしの博物館。
「おひなさまと着物で記念撮影」イベントに行ってきた。
昭和レトロな建物をバックに我が子の着物姿を写真撮影。
「か・・・かわいい・・・」
親のテンション爆上がり。
昔の遊びを楽しめるコーナーもあり、初めて見るオモチャに子供も興味津々。
ここは子供にとっても慣れぬ着物を着せられ写真を撮られるだけでは終わらない、体験型スポットでもある。
着物体験は開催日が限定されているので、ホームページをチェック(ココからイベント案内に飛びます)し、ぜひ体験日に遊びに行っていただきたい!
金沢くらしの博物館
アクセス方法はこちら
駐車場もあるが4台しか停められない。(でも、駐車できなかったという経験はない)
着物体験レポート
まずは予約!ホームヘージの「イベント案内」からグーグルフォームで申し込み。
予約時間に向かう。

やってるやってる!

いざ、着付室へ。

好みの着物を選んで着付けしてもらう。
娘2号(4歳)は迷わずピンクをチョイス。
これらの着物は寄付等で集められたようだ。後ろの昔ながらの着物箪笥も本物。

髪飾りもいろんな種類から選べる

草履を履いて完成!背景の階段、本物の深みがある。

浮かれ気分で圧巻の雛飾りと。
これらも寄付だそうだ。

昭和なお部屋で記念撮影。

昔のおもちゃ、昔の道具など展示スペース。
手に取って遊べる。

母、だるま落としに夢中。

「くらし」の博物館だからか?昭和なラジカセやファミコンも展示されており、親のテンションは上がるも令和な娘2号はポカン。

教室のレプリカもあり。(レプリカだけありここは真新しい・・・)
学生時代を思い出し、居眠り。(娘2号撮影)
結局1時間半ほど滞在した。
ちなみに娘1号(10歳)は「もう着物着たくない~」と拒否。毎年来ていたのに…寂しい。
着物体験について
開催日
着物体験は開催日が限定されており、近づいてくるとホームヘージの「イベント案内」に申し込み方法等の情報がアップされる。
予約が必要なので注意!

参加費
こども(中学生以下)1人500円 保護者 要・観覧料金(一般310円) |
金沢くらしの博物館 ホームページより
金沢市内在住であればすまいるクーポン使用可で、保護者の観覧料金無料、こども1人あたり500円で着物体験ができる。とってもおトク。
外国人観光客も多い中、もっといろんな人に気軽に着物体験してもらいたい!と願うのである。