ライフハック

ライフハック

さよならホームボタン

ホームボタンを愛していた。別のアプリを開きたいときだけでなく、すぐにカメラを開きたいときでも、アプリの調子が悪いときでも、ホームボタンを押せば初期画面に戻れる、そんな安心と信頼の我らがホームボタン。ところが機種変更により、iphone16p...
ライフハック

感動!iPhone機種変更、こんなに簡単だったのか。

2020年、令和の世にようやくスマホデビューした女、それが私。文明開化に出遅れた、デジタル界のラストサムライ。そんな私が、なんと――店舗に行かずに自力で機種変更を成功させたのである!!!!はたして成功するのか心配でならなかったのだが・・・あ...
ライフハック

スマホのガラスフィルム貼り付けに時代の変化を感じる。知らなかったよガイド枠。

時代の変化とは恐ろしい。5年ぶりにスマホを買い換えた。何よりも先にフィルムを張り付けねば!と、Amazonでガラスフィルムを検索すると「ガイド枠」なるものがついているものばかり。レビューを見ると「簡単」「失敗なし」とある。フィルム貼り付けと...
ライフハック

マキタの掃除機、バッテリー交換で復活

長年愛用しているマキタ コードレス掃除機、最近吸引力が弱くなっているような。娘たちがこぼしたクッキーのカス、夫がこぼしたトーストのカス、なかなか爪を切らせてくれない娘2号を追いかけまわして切った爪のかけら。それらを瞬時に吸収してくれていたマ...
ライフハック

【おすすめ】調味料の計り方と3kgまで計れるクッキングスケール

大さじ小さじ、計量カップで計るのが苦手だ。・使った「さじ」「計量カップ」を洗うのが面倒・すりきる、のが面倒・大さじ4とか、4回も取るの面倒(大さじ5くらいまでの小さい計量カップもあるけどやはり洗うのが面倒…)重さで測ればノー洗い物!ノースト...
ライフハック

【おすすめ家電】象印の布団乾燥機「スマートドライ」の靴乾燥機能

春休みのある日、娘1号(10歳)が、「明日、早く起こして~」と言った。早起きしてゲームでもするのかな?と思ったら離任式で登校するこのこと。なんだ、離任式か。・・・え!?!?!?離任式!?!?!?たった今、内履きをオキシクリーン漬けにしたばか...
ライフハック

目指せ運動不足解消~スマートウオッチはウソつかない~

暖かくなり、休日、娘2号(4歳)と外で遊ぶようになると自然と1日1万歩を達成しているではないか!(娘1号(10歳)は疲れる~と言って外遊びしてくれない・・・昔はあんなに公園に行ったのに…何故!?!?)娘2号はスキップしたりケンケンしたり、グ...
ライフハック

スパットシューズ 夫の運命の靴

もう、一生この靴でいい。夫のセリフである。事の始まりは娘2号(4歳)の靴を買いに行ったとき。夫の靴をよくよく見ると娘以上にボロボロではないか!何でそこまでボロつく前に言わないのか!!いや、ボロであることに気付いてもいないのか!!とキレたい気...
ライフハック

【おすすめ食器】食洗機にシンデレラフィット コレールのお皿

「割れにくい」はじめはそこに惹かれて探したコレールのお皿。よく見ると「電子レンジ、オーブン、食器洗浄機対応」オーブンもイケるとは!コレひとつあればグラタン皿要らないのでは?さっそく購入し(ニトリでも売っていた)使って食洗器にブチこもうとした...
ライフハック

金沢市の「まちのり」初めて利用した感想

金沢市の公共シェアサイクルサービス「まちのり」。利用している人をよく見かけるが、普段車移動が多い私にとって無縁だった。昨日、金沢駅付近で夜遅くまで食事をしたとき終バスを逃してしまう。よし、まちのり、試してみよう!47歳、久々の自転車、初めて...