子育て

おすすめ絵本・おもちゃ

続続・すごろく地獄

娘2号のすごろく熱、とどまることを知らない。昨夜は「夜店でおかいもの」というすごろくに熱狂。7年前に娘1号用として購入したのだが、アマゾンをチェックするといまだベストセラーとして売られているではないか!やはり時代を超えて受け継がれている名作...
おすすめ絵本・おもちゃ

あんなに あんなに

ヨシタケシンスケさんの絵本を読んだ。あんなに○○だったのに もうこんなというフレーズとともに、子の成長、自分の老いなど時の流れとそれによる変化について、いろいろなシーンが描かれている。その一つ一つが自分と娘たちに重なり、今の小さな子供たちと...
雑記・雑感

続・すごろく地獄:勝ちへの執念がすごすぎる4歳児との親子バトル

Z会幼児コースのおためし教材「ことばあそびすごろく」にハマる4歳娘。負けず嫌い発揮で毎晩号泣。“すごろく”スパイラルのリアル体験記。
おすすめ絵本・おもちゃ

すごろく地獄:Z会おためし教材で始まった、終わらない親子バトル

Z会幼児コースのおためし教材に入っていた「ことばあそびすごろく」に4歳娘がドはまり!毎晩くり返される親子バトルと、眠気と戦う母のリアル奮闘記。
雑記・雑感

親バカシリーズ:娘語録「グラタンはたまらないのっ」

娘の一言が母の心に刺さる!「グラタン大好きでたまらないのっ」と言われた夜の、ほっこり親バカ日記。言葉で伝える子、食べて伝える子、どっちも最高。
教育

漢検7級挑戦記!娘1号と夫のダブル受験で家族総出の大騒動

小学4年生の娘と夫が漢検7級に挑戦!親子の漢字バトルから、完璧を求めすぎないことを学んだ漢検体験記。
雑記・雑感

「ほいくえんいきたくない~」と泣く朝に、親ができることはあるのか?

「ほいくえん、行きたくない〜〜〜!」娘の叫びが聞こえた瞬間、頭の中で何かが崩れ落ちる音がする。わかる。行きたくない日もあるだろう。大人だって会社サボりたい日があるのだから。だがしかし。今このタイミングだけは、やめてくれ。これは親の本音である...