雑記・雑感

雑記・雑感

思春期の会話不足に効く?親子交換日記のススメとおすすめ日記帳

親子関係を深めたい?おすすめは交換日記。会話が少なくなっても文字で気持ちを伝え合え、将来は“親子のタイムカプセル”にもなります。
雑記・雑感

子育て観察日記シリーズ1|本日もお風呂で姉妹喧嘩!

姉妹の喧嘩は毎日の風物詩。本日のお題は「お風呂バトル」。11歳姉と5歳妹の陣地争いから見えた、姉妹の心の動きと母の子育て気づきを観察日記にしました。
雑記・雑感

子どものありのままを受け入れるむずかしさ/4歳娘と「おさかな事件」

他の子より不格好だった、4歳娘の「おさかな」。それでも世界でひとつの宝物――比べてしまう親心と、ありのままを愛したい葛藤をつづった子育てエピソード。
雑記・雑感

【Duolingo失敗談】319日記録が一瞬で消えた日。娘にどう告白するか悩んだ話

うっかりDuolingoの連続記録319日がストップ!母の失態に、娘はどう反応した?AIにも相談しながら模索した「告白方法」と、その結末とは。
雑記・雑感

【子どもの水いぼ治療】涙と絶叫の摘除地獄を経て銀イオンクリームに希望を託した話

摘除は怖がるし、もう限界…。4歳娘の水いぼ治療、銀イオン配合クリームに切り替えました。効果はこれからだけど、葛藤と期待の記録を正直に書いています。
雑記・雑感

「水イボ取るのこわいーー!」からの大逆転ーー成功のカギは“心の準備”と“リラックスグッズ” 4歳児の水イボ処置実録ルポ

2週間前、私は途方に暮れて皮膚科をあとにした。「一体どうすれば・・・」娘2号(4歳)が、水イボ取りを猛烈に嫌がり、診察室で泣きわめき、体をよじりまくった結果、「命に係わるもんでもないし、また次回にしましょう」とあっさり処置を中止されてしまっ...
雑記・雑感

スマートウオッチを使った支配?

春休み、娘1号(10歳)の気の抜けようがとどまるところを知らない。帰宅すると、私が家を出た時と同じ格好でテレビを見ているではないか!!!はたして今日動いたのか!?!?このままでは床ずれができる予感。母は考えた。どうやって娘1号を動かそうか・...
雑記・雑感

男の育休

この世の終わりのような顔をして夫が帰宅した。後輩(男性)が半年間の育休をとるとのこと。男性で半年、というのは夫の職場では最長記録更新のようだ。夫、4年前、自分が育休を取らなかったことをひどく後悔し、「育休とらなくてごめんね」と、暗~~~~~...
雑記・雑感

娘語録~モテキ~

春まっさかり。田舎のマンションの階段には無数の虫が飛び交う。ブ~~~ン。娘2号(4歳)、群がる虫たちを追い払いながら「も~~~!!!〇〇(娘の名前)のコト、好きなのかな~~~!!!」夜。どこへ行っても見える月に向かっても、「も~~~!!ずー...
雑記・雑感

娘とドンキーコング たはむれに母は背負われ・・・

娘2号とドンキーコングリターンズHDをプレイ。かつてスーパーマリオや高橋名人の冒険島でならした腕が鳴るぜっと参戦。このゲーム、2人で同時にプレイでき、それぞれ大きいゴリラと小さいゴリラとして進んでいく。自信満々で始めた母、かつての指さばきは...