【体験談】ルナルナ「エイジングモード」で更年期フェーズを診断したら…まさかの結果!?

雑記
記事内に広告が含まれています。

ここ最近、わたし(47歳)の生理はとても自由人。

  • 「突然サプライズ登場!」と思ったら、
  • 「あれ?今回はおとなしめ?」でサッと退場したり、
  • 終わったと思わせて、ラストスパートでもうひと盛り返してみたり。

少女時代のようなモーレツな生理痛が急に来ることもあれば、
「え?これだけ?」という拍子抜けパターンもある。

おやおやおや?こは いかに?


ルナルナで発見!「エイジングモード」

あの有名な生理日管理アプリ「ルナルナ」には、じつは複数のモードがあるのをご存じだろうか。

  • ステージ:一般/妊娠希望/妊娠中
  • モード:OFF/ピル/ジュニア/エイジング

・・・「エイジングモード」!?


ルナルナ「エイジングモード」とは?

30代後半~50代女性を対象にしたモードで、
プレ更年期・更年期の 心身の乱高下をサポートしてくれる。

  • 生理周期の乱れを記録
  • 更年期ならではの体調変化をアドバイス
  • セルフチェック&フェーズ判定機能あり
  • 医療機関の受診にも役立つデータを蓄積

ただの「生理日カレンダー」ではなく、更年期の伴走アプリというわけ。


実際にやってみた「更年期チェック」

エイジングモードにすると、アプリ右上に「更年期チェック」が出現する。
ここの「詳しく見る」ボタンをポチっとすると、現れるのが 更年期フェーズチェック(1~5段階)

算出条件は、年齢+生理日記録10回以上。


そして今回の私の結果は……

フェーズ1からフェーズ3に進んでいたーーー!
(BGM:♪大人の階段の~ぼる~♪)

もちろん目安にすぎないけれど、
「まだ若いはず!」と自分を鼓舞していた心に、アプリが冷静に突っ込みを入れてくれた感じ。
これぞデータの力。


セルフチェック発見した更年期症状いろいろ

他に、「更年期セルフチェック」なるものもある。
以下の10項目を1~4段階で自己評価すると更年期症状を100点満点(点数が低いほど結果は良好)で出してくれる。

  1. 顔がほてる
  2. 汗をかきやすい
  3. 腰や手足が冷えやすい
  4. 息切れ、動悸がする
  5. 寝つきが悪い、眠りが浅い
  6. 怒りやすく、イライラする
  7. くよくよしたり、憂うつになる
  8. 頭痛、めまい、吐き気がよくある
  9. 疲れやすい
  10. 肩こり、腰痛、手足の痛みがある

「更年期=ほてり+イライラ」くらいにしか思っていなかった私。
ところが、不眠やめまい、動悸も関係あるんかい! と新発見。

まとめ:自分を労わるツールとして

更年期は、家事・仕事・育児・親の介護と、いろんな波が押し寄せる時期。
ついつい自分の体調は「あとまわし」になりがち。

でもルナルナ「エイジングモード」なら、生理日を記録するだけで
「お疲れさま、今はこんなフェーズですよ」とアプリが声をかけてくれる。

慌ただしい日々の合間に、自分をちょっと振り返るきっかけになるのがありがたい。

今日もルナルナで「自分の今」を確認しながら、
大人の階段をのぼる私を、労わっていきたい。


👉 更年期世代で「最近ちょっと体調が乱高下してる?」と思ったら、ルナルナのエイジングモード、ぜひ一度チェックしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました