おすすめ絵本・おもちゃ 【おすすめ絵本】てじなでだましっこ 娘2号(4歳)が図書館で選んできた本。なんともレトロな絵柄の表紙。なぜこれを選んだの?読み進めると、登場する男の子と女の子の表情がとてもいい。だます方のニヤリとした得意げな顔、だまされた方のヤラレタ~!たねあかしを教えてよ~!!!というあせ... 2025.04.10 おすすめ絵本・おもちゃ
雑記 コストコ退会!の予定が継続することに 昨年入会したものの、2か月に1度くらいしか行っていなかったコストコ。足が遠のいていた理由は、・自宅から車で30分かかる。・パッケージが大容量すぎて買いたいけど買えない。 (社交性低い家族ゆえ、誰かとシェアすることができない…)・奮発して買う... 2025.04.09 雑記
子どもとお出かけ 【子どもとお出かけ】石川県森林公園フィールドアスレチック 3月22日、冬期休業していた森林公園のフィールドアスレチックが営業再開となった。春休みの晴れた日、娘1号(10歳)、夫とともに参戦。事前にホームページを見るとこんな注意事項が!石川県森林公園ホームページより変なところで真面目な二人。朝から服... 2025.04.06 子どもとお出かけ
ライフハック 【おすすめ】調味料の計り方と3kgまで計れるクッキングスケール 大さじ小さじ、計量カップで計るのが苦手だ。・使った「さじ」「計量カップ」を洗うのが面倒・すりきる、のが面倒・大さじ4とか、4回も取るの面倒(大さじ5くらいまでの小さい計量カップもあるけどやはり洗うのが面倒…)重さで測ればノー洗い物!ノースト... 2025.04.05 ライフハック
おすすめ食べ物 北陸の春 ホタルイカのパスタ お隣のご主人にいただいたホタルイカの沖漬けで、今日はパスタといこう。キヤベツをたっぷりのオリーブオイルで炒め、ホタルイカの沖漬けをぶちこみ、パスタ投入、パスタのゆで汁を少し投入(乳化させる)、これだけ。沖漬けのため、既に味がついているため調... 2025.04.04 おすすめ食べ物
おすすめ食べ物 冷凍ブルガリアヨーグルトの美味しさ 我が家の冷凍庫になくてはならないのが冷凍した4個入りブルガリアヨーグルト。娘たちの大好物で、夕食後に必ず要求される。確かに旨い。一度、ビヒダスに浮気したが、冷凍ヨーグルトとしてはブルガリアに軍配。ブルガリアのちょっと融けかけた時の濃厚な口当... 2025.04.03 おすすめ食べ物
雑記・雑感 スマートウオッチを使った支配? 春休み、娘1号(10歳)の気の抜けようがとどまるところを知らない。帰宅すると、私が家を出た時と同じ格好でテレビを見ているではないか!!!はたして今日動いたのか!?!?このままでは床ずれができる予感。母は考えた。どうやって娘1号を動かそうか・... 2025.04.02 雑記・雑感
おすすめ食べ物 北陸の春 ホタルイカで炊き込みご飯 お隣のご主人にホタルイカの沖漬けをいただいた。毎年この時期になるとホタルイカ漁を楽しんでおられて、いつもおすそ分けをくださるのだ。この時期に玄関のピ~ンポ~~ンが鳴ると図々しくもホタルイカかな!?!?とウキウキでドアを開ける。獲れたてのホタ... 2025.03.30 おすすめ食べ物
雑記・雑感 男の育休 この世の終わりのような顔をして夫が帰宅した。後輩(男性)が半年間の育休をとるとのこと。男性で半年、というのは夫の職場では最長記録更新のようだ。夫、4年前、自分が育休を取らなかったことをひどく後悔し、「育休とらなくてごめんね」と、暗~~~~~... 2025.03.29 雑記・雑感
ライフハック 【おすすめ家電】象印の布団乾燥機「スマートドライ」の靴乾燥機能 春休みのある日、娘1号(10歳)が、「明日、早く起こして~」と言った。早起きしてゲームでもするのかな?と思ったら離任式で登校するこのこと。なんだ、離任式か。・・・え!?!?!?離任式!?!?!?たった今、内履きをオキシクリーン漬けにしたばか... 2025.03.28 ライフハック