子どもとお出かけ 【大阪万博2025体験レポート】「平日9時入場」はやはり大正解!~週末との違いが歴然だった話~ 万博2025に石川県から子連れで参戦!大混雑の土曜、スイスイ快適な月曜。平日9時入場が最強だと実感した話。 2025.07.09 子どもとお出かけ
雑記・雑感 【子どもの水いぼ治療】涙と絶叫の摘除地獄を経て銀イオンクリームに希望を託した話 摘除は怖がるし、もう限界…。4歳娘の水いぼ治療、銀イオン配合クリームに切り替えました。効果はこれからだけど、葛藤と期待の記録を正直に書いています。 2025.07.06 雑記・雑感
子どもとお出かけ 【キッザニア甲子園攻略】11歳と4歳を連れて行ってわかった!手作りマップのすすめ キッザニア甲子園でやりたい職業を制覇するには、事前のマップ作りがカギ!11歳&4歳姉妹の体験記と効率UPの工夫をご紹介。 2025.07.02 子どもとお出かけ
ライフハック 【発見】マキタ掃除機、華麗にリボーン。ノズル交換の効果がすごかった マキタ掃除機の吸引力が落ちたら、原因はノズルかも?ノズル交換で見事に復活!劣化ゴムの見分け方と交換方法を解説。 2025.06.22 ライフハック
おすすめ絵本・おもちゃ 【おすすめおもちゃ】どうぶつしょうぎ~娘2号(4歳)の先読み、開眼!~ どうぶつしょうぎに家族でハマった実録レポ。4歳児の“先読み力”に驚き、10歳は父に負けて悔し泣き。かわいいのに奥深い! 2025.06.18 おすすめ絵本・おもちゃ
子どもとお出かけ 【無料でモノづくり体験】石川県立図書館の”モノづくり体験スペース”に子連れで行ってみた! 石川県立図書館は、2022年7月にオープンした新しい文化施設である。本のページをめくったような独特な外観が特徴であり、一歩中に入ると、そのスケールとデザインに思わず息をのむ。中央には1階から4階までをつらぬくすり鉢状の閲覧空間が広がっており... 2025.06.15 子どもとお出かけ
教育 小学5年Z会からコナンゼミに乗り換えてみた感想【小5女子のリアルな反応】 Z会とコナンゼミ、小5でどっちを選ぶ?教材の中身・ボリューム・子どもの反応を、実体験からレポート 2025.06.11 教育
節約 【スマホ代を月1,390円に】ワイモバイルから日本通信SIMへ乗り換えたら、大正解だった話 ワイモバイルから日本通信SIMに乗り換えて、月額1,554円の節約に成功。データ容量5倍&通話つきで快適!初心者でもできるeSIM設定手順や注意点をお届けします。 2025.06.04 節約