ホットクック

【ホットクック】きんぴらコースで失敗!加熱しすぎた例

昨日は夫の有休だった。たまには夕食を作っておいてもらおう!と材料を準備して指示をする。作ってもらいたいのはキャベツとシーフードミックスのパスタ。キャベツとにんにくを切ったものをビニール袋に入れて、ミールキット完成。作り方のメモを置いてもどう...
おすすめ食べ物

【おすすめ】トップバリューのチーズデザート

イオンに買い物に行くと必ず買うのがこのチーズデザート。4個入り税込み127円。1個あたり約32円。先日は値下げ品もありラッキー!と飛びついた。値下げされていたのはあずき味。これもおいしいのに、人気ないのだろうか?みんな食わず嫌いなの??チー...
雑記・雑感

娘語録~モテキ~

春まっさかり。田舎のマンションの階段には無数の虫が飛び交う。ブ~~~ン。娘2号(4歳)、群がる虫たちを追い払いながら「も~~~!!!〇〇(娘の名前)のコト、好きなのかな~~~!!!」夜。どこへ行っても見える月に向かっても、「も~~~!!ずー...
ライフハック

目指せ運動不足解消~スマートウオッチはウソつかない~

暖かくなり、休日、娘2号(4歳)と外で遊ぶようになると自然と1日1万歩を達成しているではないか!(娘1号(10歳)は疲れる~と言って外遊びしてくれない・・・昔はあんなに公園に行ったのに…何故!?!?)娘2号はスキップしたりケンケンしたり、グ...
レシピ

レタス漬けで無限レタス

我が家の特売レタスの使い道。1位 レタス漬け2位 レタススープ3位 レタスチャーハンいずれもレタスのシャキシャキ感が取っ払われたメニューだが、娘たちのウケがよい。1位に輝くレタス漬けをご存じだろうか?料理研究家リュウジ氏のバズレシピに掲載さ...
ライフハック

スパットシューズ 夫の運命の靴

もう、一生この靴でいい。夫のセリフである。事の始まりは娘2号(4歳)の靴を買いに行ったとき。夫の靴をよくよく見ると娘以上にボロボロではないか!何でそこまでボロつく前に言わないのか!!いや、ボロであることに気付いてもいないのか!!とキレたい気...
教育

親子でDuolingo(語学学習アプリ)

三日坊主の私が半年以上続けていることが、Duolingo。娘に「iPadになんか新しいアプリ入れて~」と言われ、数多あるアプリからどうやって選べばいいの!?!?と困り果て、ChatGPTに「子供にオススメのアプリは?」と泣きついたとき、回答...
雑記

【雑記】コミュ障夫婦、「雑談力」を学ぶ

年度末、送別会のシーズン。慣れぬ人々との食事会が迫ってきたある日、夫が言った。「今日、雑談の動画見たらさ~」え?折しもその日、私も雑談力の動画を見ていたのだ。お互い、「恩師の退官パーティー近いから・・・」「職場の送別会近いから・・・」食事会...
ライフハック

【おすすめ食器】食洗機にシンデレラフィット コレールのお皿

「割れにくい」はじめはそこに惹かれて探したコレールのお皿。よく見ると「電子レンジ、オーブン、食器洗浄機対応」オーブンもイケるとは!コレひとつあればグラタン皿要らないのでは?さっそく購入し(ニトリでも売っていた)使って食洗器にブチこもうとした...
ホットクック

【ホットクック】「きんぴら」コースが万能

毎日と言っていいほどお世話になっているホットクック。今日は娘1号が弁当必要ということで弁当のおかずにきんぴらを作成。人参を乱切りし、ホットクック鍋に投入、ごま油とめんつゆ(塩分を材料の0.6%にした量)を入れ、ホットクック「きんぴら」コース...