目指せ運動不足解消~スマートウオッチはウソつかない~

ライフハック
記事内に広告が含まれています。

暖かくなり、休日、娘2号(4歳)と外で遊ぶようになると
自然と1日1万歩を達成しているではないか!(娘1号(10歳)は疲れる~と言って外遊びしてくれない・・・昔はあんなに公園に行ったのに…何故!?!?)

娘2号はスキップしたりケンケンしたり、グルグル回ったり楽しそうに歩く。

母も負けじと張り切るも息切れ。
うんていを華麗に渡ろうとすると、最初の棒につかまった瞬間、そのまま落下。
ブランコに乗れば天地が引っくり返るようなめまい。
根性で逆上がりはできたぞ!と思った瞬間、全身がちぎれるような激しい筋肉の痛み。

運動不足がすぎる!

スマートウオッチの記録

1日1万歩、調べると科学的根拠はないようだ。

でも歩くことはお手軽な運動不足解消だし、「1万歩」をクリアするという達成感を味わいたい。

平日、クタクタになって帰宅しても歩数は5,000歩以下がほとんど。

私は何にクタクタになっているのだろう・・・?

わが相棒スマートウオッチファーウエイBand9はそんな実態を記録してくれている。

おや?せめてもの運動にと階段を使っていることが「クライミング」として記録してくれている!

わかってくれているのね、ファーウエイくん。

さらによく見ると、一週間の合計歩数も示してくれている。

そうだ。一日1万歩ではなく1週間7万歩を目標にしてみよう。

1週間7万歩

1日1万歩に明確な根拠がないのに、1週間7万歩なんて全く根拠はない。

ただ、自分にできそうな運動目標として掲げ、達成したいだけ。

平日目標   6,000歩
平日合計歩数 6,000歩×5=30,000歩
土日の目標歩数 (70,000歩-30,000歩)÷2=20,000歩

1000歩歩くには、約10分かかるそうだ。

もっと、ちょこちょこ歩けばいいのかな?

娘たちに「お茶~~~」とオーダーされた時には、

「自分で取りなさい!!!」と言わず、

「はい、喜んで~」と動いてみよう。

タイトルとURLをコピーしました