マキタの掃除機、バッテリー交換で復活

ライフハック
記事内に広告が含まれています。

長年愛用しているマキタ コードレス掃除機、最近吸引力が弱くなっているような。

娘たちがこぼしたクッキーのカス、夫がこぼしたトーストのカス、

なかなか爪を切らせてくれない娘2号を追いかけまわして切った爪のかけら。

それらを瞬時に吸収してくれていたマキタくん このごろ少し変よ どうしたのかな?

マキタ掃除機 吸引力低下はバッテリーの寿命?

調べるとバッテリーに寿命が来ているのかもしれない。

マキタ掃除機バッテリーは一般的に充電回数500回で寿命を迎えるそうだ。

マキタくんを買ったのは2018年1月。

7年もほぼ毎日使用し、週に1回は充電しているから500回はゆうに超えている。

新しいマキタくんを買う前に、新しいバッテリーを購入し、試してみようか。

マキタ掃除機 バッテリーを探す

アマゾンの検索結果のほとんどが互換バッテリーで占められており、純正がなかなか見つからない。

純正信者の私としてはなんとしても純正を購入したい。

やっと見つけたと思ったら、ヨドバシカメラで6,230円。高い・・・。

一方の互換バッテリーは1,500円~。

安かろう悪かろうでは困るので、互換バッテリーの中でもレビューの高いものを検索し、

DIGIFORCE マキタ バッテリー 10.8V BL1030B 互換 大容量 3.0Ah (BL1015 対応)  3,800円

を購入することに。

決め手は、

・レビューが高かった
・日本国内の企業なので注文より1年間(12ヶ月間)の製品保証付き
・オリジナルのバッテリーよりも持続性があり、パワフルに活躍します、との謳い文句(真偽不明だが)

DIGIFORCE マキタ バッテリー 10.8V BL1030B 互換 大容量 3.0Ah (BL1015 対応)を使ってみて

ブイ~~~~~ン!!

これがあのおとなしかったマキタくん?と仰天するほどの稼働音。

吸引力も復活。これまで掃除機を何度も前後させて吸い取っていたゴミくずたちを、

スイスイと吸引。

仙豆を得た悟空のごとく、猛烈に吸引。

マキタくん、あなたの異変はバッテリーの寿命だったのね。

マキタ掃除機の吸引力の低下を感じたら、バッテリー交換!強くおすすめします!

(補足)パイプをつけずに使用する利点

ちなみに・・・

我が家ではマキタくん本体にパイプをつけず、直接ノズルをつけている。理由は、

・全長が短くなるので娘2号でもラクラク使える。
・カーテンをくくりつけるフックにぶら下げて保管。娘2号でもすぐに取り出せる!

幼児を掃除の戦力に加えたいなら、短いマキタ掃除機をぜひ試してほしい。

タイトルとURLをコピーしました