おすすめ絵本・おもちゃ

すごろく地獄

4歳の娘2号。Z会幼児コースのおためし教材を取り寄せてみた。届いた教材に目を輝かせ自分も姉のように「べんきょう」するのだと張り切る娘2号。娘2号よ、その初心のままに学び続けてくれ!と願う母。教材の中に「ことばあそびすごろく」なるものがあった...
ライフハック

ジャーナリングをはじめる

「書く瞑想」とも言われるジャーナリング。夫がオススメしてきたYouTube番組で紹介されており、さっそく始めてみた。ネット検索すると「①ペンとノートを用意する」ふむふむ。昨年、日記用として奮発して買った「ほぼ日5年手帳」の日記がここ数か月怠...
雑記・雑感

娘語録

昨夜は娘たちの大好物のグラタンを作った。娘2号、あつあつのグラタンをほおばりながらの一言。「グラタン大好きでたまらないのっ」たまらないたまらないと言いながら一皿ペロリと完食。「たまらない」食事を作った人間にとっては最高の誉め言葉。そんなあな...
ライフハック

大寒波への備えは足元から

寒い、寒い、気づいたら寒いとしか言っていない。大雪の予報にビビっていたが、車を出せぬほどではないようで一安心。しかし氷点下の朝は寒い。冷え対策として3つの首を温めよ!と言われているが、特に効果を感じるのが足首あたためである。山忠さんの健康足...
ライフハック

【スマートウオッチの活用方法】どか~~~ゆき~~~ねえ。

レミオロメンに乗せて歌うしかない。今季二回目の大寒波襲来。今朝の積雪はまだまだジャブといったところか。しかし、そうはいかない朝もある。油断していると駐車場から車を出せないレベルになっていることも。出勤時にドカ雪だったことに気づいたらアウト。...
レシピ

月曜の朝はカフェイン頼み

土日、子供と過ごしたあとの月曜の朝は、スッキリ起きれない。心身ともに吸い取られているのか?そんな時はカフェイン頼み。豆乳:牛乳=9:1の中にBlendyをドバっとぶち込む。このBlendy、「カフェオレ好きにはブレンディ」と謳っているだけあ...
教育

漢検7級挑戦記!娘1号と夫のダブル受験で家族総出の大騒動

小学4年生の娘と夫が漢検7級に挑戦!親子の漢字バトルから、完璧を求めすぎないことを学んだ漢検体験記。
レシピ

土曜の朝は・・・レンジで簡単ぜんざい!

土曜の朝はレンジで3分!こしあんと切り餅で作る即席ぜんざいレシピを紹介。甘さに塩味が効いたほっこり朝ごはんで、休日のスタートを幸せに。
雑記

セゾンカード「永久不滅ポイント」でもカードの有効期限には注意!

セゾンカードの「永久不滅ポイント」は失効しない…はずが、まさかのカード本体が有効期限切れ!引っ越しや郵便転送の落とし穴でポイント失効の危機に。ズボラでもできるクレジットカード管理の教訓を紹介します。
ライフハック

【スマートウォッチで睡眠管理】今日もやっぱり睡眠不足

スマートウオッチに見る子育てママの睡眠記録。寝不足でも、足に絡んでくる娘たちのプニプニ肌に癒されている親バカ睡眠状況。